
奥久慈里山ヒルクライムルート利活用推進協議会が10月18日・19日、茨城県央・県北地域のサイクルルートとトレイルコースを活用したサバイバルレース「Okukuji『X』(奥久慈クロス)~Ride&Trail~」を開催する。
同イベントは、1日目にサイクリング、2日目にトレイルランニングを行う2日間のレース。サイクリングは水戸市の茨城県三の丸庁舎で受け付け後、水戸城大手門をスタートし、全長125キロ、獲得標高2300メートルのコースを走破する。コースのハイライトとなる茨城県最高峰の八溝山では、距離6.4キロ、平均勾配8.5%、最大勾配13.4%のヒルクライムタイムトライアルを行う。
2日目のトレイルランニングは、アップダウンを繰り返す54キロのコース。前日受け付けは常陸大宮土木事務所大子工務所(大子町)で行い、スタート・ゴールは袋田滝本町営第二無料駐車場(同)となる。
参加カテゴリーは、両種目参加、サイクリングのみ、トレイルランニングのみの3種類。料金は、両種目参加=1万8,000円、1種目参加=1万円。対象は18歳以上で、男子は年齢別に4部門、女子は年齢制限なしの1部門を設ける。定員は両種目参加=200人、1種目参加=計?各?300人。
各会場やコース途中の休憩所では地域の名産品を提供するほか、上位入賞者には賞品を用意する。
エントリーはウェブサイト「スポーツエントリー」と電話(TEL 0570-039-846)で受け付ける。9月30日まで。