見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

水郡線児童絵画展作品募集 茨城県内外の小学生対象に

昨年度の金賞 低学年の部「山を走れ水郡線」

昨年度の金賞 低学年の部「山を走れ水郡線」

  • 0

  •  

 茨城県水郡線利用促進会議と水郡線活性化対策協議会が現在、第15回「奥久慈清流ライン 乗ってみよう水郡線」児童絵画展の作品を募集している。

昨年度の金賞 中学年の部「明るく元気なオレンジ水郡線」

[広告]

 JR水郡線の魅力向上や誘客促進、茨城・福島両県民のマイレール意識の高揚を図ることを目的に2011(平成23)年から開催している同絵画展。県内外の小学生を対象に、水郡線の車両や駅が描かれた作品を募集し、毎年1000点以上の応募がある。

 応募は1人1点まで。8つ切り画用紙(横長)に描いた作品に応募用紙を添えて事務局へ郵送または持参する。応募用紙は両事務局で配布するほか、水郡線紀行ホームページでもダウンロード配布する。

 小学校低学年の部、中学年の部、高学年の部の3部門で審査。金賞(各部門1人)=図書カード1万円分、銀賞(各部門2人)=図書カード5,000円分、銅賞(各部門3人)=図書カード3,000円分、入選(各部門6人)=図書カード1,000円分をそれぞれ贈る。JR賞、ぺんてる賞、東京海上日動賞(各部門4人)には記念品を用意する。

 茨城県政策企画部交通政策課の絵画展担当者は「水郡線の魅力を子どもたちの視点で描いてもらい、多くの人に知ってもらいたい。入賞作品は駅舎などで展示予定なので、応募してほしい」と呼びかける。

 締め切りは9月5日必着。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース