0
ひたちなか海浜鉄道湊線の全線運転再開を祝うイベントが7月30日、那珂湊駅と阿字ヶ浦駅で行われた。
当日は駅ホームに特設ステージを設置し、地元保育園児らによる太鼓演奏や湊鉄道の応援歌を歌うグループらがお祝いムードを盛り上げた。地元特産品販売や野菜直売なども行われ、駅周辺は祭りムードに包まれた。
湊線は東日本大震災の影響で全線にわたって運行不能に陥り、地元利用者らから早期復旧が望まれていた。23日に完全復旧したものの、代行バスの運行などで学生などが不便を強いられていた
「つけめん・らーめん 活龍 道の駅かさま店(笠間市手越)」が現在、期間限定で「かさま雪栗モンブラン」を販売している。
茨城インターナショナルフィッシングフェスティバル実行委員会が8月29日~31日、ひたちなか市と大洗町で「IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL in Hitachinaka - Oarai Resort 2025(IIFF)」を開催する。
奥久慈里山ヒルクライムルート利活用推進協議会(茨城県政策企画部スポーツ推進課)が8月29日・30日、「Okukuji『X』(奥久慈クロス)プレトライアル」を開催する。
茨城県消費者団体連絡会が7月23日、ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市千波町)で「第49回茨城県消費者大会」を開催した。
「かさま雪栗モンブラン」を楽しむ来店客
山口が勝ち越し3ラン プロ野球