笠間市立笠間図書館(笠間市石井)で11月8日・9日、イベント「行こう!笠間ライブラリーパーク」が開催される。
同イベントは今回が初開催。2006(平成18)年の市町村合併により現在の笠間市が誕生してから20周年を迎えることを記念して企画した。館内外を使ったプログラムを展開する。
笠間図書館館長の小谷佐智子さんは「コロナ禍で生活習慣が変わり、以前のように図書館に足を運ぶ人が減った。今回の記念イベントに気軽に来て楽しんでもらい、再び図書館利用につながるきっかけにしてほしい」と話す。
屋外エリアではマルシェやクラフト、ワークショップ、フードブースなど33店舗を展開。屋内では絵本作家兼イラストレーターの宮本えつよしさんのサイン会(対象書籍購入者限定・先着順)や、本のヒーロー「ダクシオン」によるヒーローショー(先着50組)、赤ちゃんを対象としたおひるねアートを行う。託児スペースも準備する。
イベントPRとして、事前に市内3館を巡る「図書館スタンプラリー」を行った。笠間図書館では200枚の台紙が配布後すぐに終了し、追加分を用意するほどの反響があったという。3館すべてのスタンプを集めてイベント当日に持参すると、記念スタンプとガチャガチャ体験ができる。
館長の小谷さんのお薦めは、市内16校の小中義務教育学校の校長、笠間応援隊士や特別観光大使なども参加し寄稿した「あの人の推し本」コーナー。それぞれの「推しの一冊」を紹介する。当日は一部の書籍を実際に販売するほか、貸し出しもする。小中学生向けに図書館司書の仕事を体験できるコーナーも用意する。館内2階の学習室では「笠間市合併20周年記念展示パネル」も公開する。
開催時間は9時30分~16時。入場無料。小雨決行、荒天時は屋外イベントを中止。