0
水戸のスーパー銭湯「やまの湯」(水戸市笠原町、TEL244-1126)は5月5日、日本伝統の「しょうぶ湯」サービスを実施する。
市民に本物の「しょうぶ湯」を楽しんでもらおうと企画。当日は露天の和風(女性)、洋風(男性)の2つの湯船にショウブを浮かべ、子どもの成長を願ってもらう。
同湯担当者は「端午の節句はショウブの節句とも呼ばれている。日本の伝統を多くの市民に体感してほしい」と来店を呼び掛ける。
営業時間は10時~24時。入湯料は大人=590円、小学生=350円、幼稚園児以下=250円。
那珂市に古民家を改装したパン店「PANYANOTERA」(那珂市菅谷)が2月14日、オープンした。
マルシェイベント「けんしんエキナカマルシェ×大子町」が2月12日、水戸駅改札前スペースで始まった。
アーストラベル水戸(水戸市)が2月13日、水戸の歴史から学ぶ「後継者育成ツアー」の販売を始めた。
駐車場は10台ほど駐車可能
吉村は球威十分 プロ野球