0
水戸のスーパー銭湯「やまの湯」(水戸市笠原町、TEL244-1126)は5月5日、日本伝統の「しょうぶ湯」サービスを実施する。
市民に本物の「しょうぶ湯」を楽しんでもらおうと企画。当日は露天の和風(女性)、洋風(男性)の2つの湯船にショウブを浮かべ、子どもの成長を願ってもらう。
同湯担当者は「端午の節句はショウブの節句とも呼ばれている。日本の伝統を多くの市民に体感してほしい」と来店を呼び掛ける。
営業時間は10時~24時。入湯料は大人=590円、小学生=350円、幼稚園児以下=250円。
イベント「IBARAKI DREAM LAND 2025」が10月18日・19日、笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間)で開催される。
明利酒類(水戸市元吉田町)が10月1日、高藏(たかぞう)蒸留所の2年熟成ウイスキー「高藏 REBORN AGED 2 YEAR」シリーズ2種類を発売する。
水戸市の観光PRを担う「水戸の梅大使」の審査会が9月23日、茨城県水戸生涯学習センター(水戸市三の丸)で開かれ、第64代となる大使6人が決まった。
昨年のIBARAKI DREAM LANDの様子
学校倒壊、死者53人に