0
水戸の「黄門まつり」が8月5日~7日、水戸市内メーンストリートなどで開かれた。東日本大震災で開催が危ぶまれたが一部規模を縮小し51回目の開催にこぎ着けた。
同まつりは、5日の千波湖花火大会で幕開け。翌6日は高橋靖水戸市長が扮(ふん)する水戸黄門一行のパレードや踊りコンテストなどが行われた。
最終日の7日はみこし渡御や山車のたたき合い、タウンフェスティバルなどが行われ、市内のボルテージは最高潮に。自粛ムードの漂う市内に久々にお祭りムードが漂っていた。
朝食専門店「台所」が4月15日、大洗町磯浜町にオープンして1カ月がたつ。
サッカーJ2「水戸ホーリーホック」が5月12日、同クラブのサイト上に「ホーリーホックの"空き家"相談窓口」を開設する。
自転車専門店「グリーンサイクルエム」が、ひたちなか市から那珂市菅谷に移転オープンして2カ月がたった。
「暮らしの中にある『普段』そのものを探求したい」と話す店主の下司さん
新ローマ教皇が就任式