0
笠間のカフェギャラリー「かしゃま文化会館」(笠間市笠間)で11月26日、刺し子のワークショップが開かれた。地元の刺し子作家・古田土沙織さんが講師を務めた。
当日は刺し子初心者でも1時間ほどで作れるコースターを制作。参加者は古田土さんが用意した布地と糸を使い、日本の伝統的な刺しゅうを楽しんだ。
刺し子屋トタコを運営する古田土さんは「日本古来の刺し子の図案は70種類ほどある。シンプルだが使い込むほどに美しさが増す刺し子の魅力を感じてほしい」と話す。
「パン工房ぐるぐる 水戸笠原店」(水戸市笠原町)が7月25日~27日、「1周年感謝祭」を開く。
「ラポールフェスin笠間『七夕マルシェ』」が7月6日、旧笠間東中学校(笠間市福田)で開催された。
ひたちなか市内の事業者有志で組織する「ひたちなかイベント実行委員会」が7月26日、「姥の懐(うばのふところ)マリンプール」でイベント「『姥の懐マリンプール』の水を抜く調査隊」を行う。
イベントを開催するカフェスペース
トラックと正面衝突、バス炎上