プレスリリース

茨城県笠間市にて、友部駅周辺エリアの空き家・空き店舗を活用した実践型まちづくり講座「まちの編集学校」を10月13日(日)より開講。

リリース発行企業:株式会社Coelacanth

情報提供:




■ 講座開講の背景

笠間市友部駅周辺エリアは、市の玄関口でありながら、近年の人口減少に伴い空き家・空き店舗が増加しています。笠間市としては、これらの遊休不動産を、地域で事業を起こしたい人材や新たな挑戦をしたい方々の活動拠点となる「地域資源」として捉え、空き家活用を通じた地域コミュニティの醸成により、友部駅周辺エリアの活性化と関係人口の創出を目指しています。

■ 講座について

本講座では、「空き家は、街の余白。編集すれば、未来の拠点になる」をコンセプトに、市が用意した実際の物件をテーマにケーススタディを実施。チーム制で地域を読み解き、コンセプトづくりから事業計画作成までを実践的に学ぶ機会を提供します。講座の最後には、受講生が各々の事業プランを発表し、熱意がある方はそのまま事業化まで進むことが可能です。本講座の企画・運営事務局は「地域から価値をつくる」を掲げ、まちづくり活動をしているまちの編集社、株式会社Coelacanth(シーラカンス)が実施致します。





【本講座のポイント】
- チーム制で実際の3物件を題材に、地域や物件の状況に合わせた事業計画を作成
- 笠間市と水戸信用金庫が全面バックアップ。融資相談や専門家によるメンタリングを提供
- 一級建築士など専門家も交えたより実践的なインプットを実施
- 優秀なプランは実際の事業化に向けて継続的な支援を受けることが可能

【まちの編集学校 開講スケジュール】

【開催概要】

■ 9月28日(日)14~16時にて、プレイベントを開催(会場:友部公民館)




松戸に拠点を置き、不動産活用から街に関わる多くの拠点を生み出しているomusubi不動産の殿塚さんをゲストにお招きし、まちの編集学校についての説明も含めたプレイベントを実施します。
- 申し込みフォームは本講座と共通の以下のURLより
https://forms.gle/DUi7wX1tXCExG14WA

■ 実施主体

主催:笠間市・水戸信用金庫
企画・運営:株式会社Coelacanth
■ 友部駅周辺エリアの物件情報募集
笠間市では友部駅周辺エリアの空き家・空き店舗情報を募集しております。 物件オーナー様やお心当たりのある方は、市担当部署までお問い合わせください。
■ 株式会社Coelacanthについて
株式会社Coelacanthは、不動産活用・リノベーション事業を基軸とし、地域と共創しながら、場の関係人口づくり、文化の創出を行います。地域資源を活用することで、移住促進など持続的なまちづくりを目指していきます。
【会社概要】
社名:株式会社Coelacanth
本社所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町1060
代表取締役:佐藤 穂奈美
事業内容:宅建業/リノベーション事業/住宅宿泊管理業/コミュニティデザイン/起業支援/古物商/施設運営
設立:令和4年4月15日
公式ホームページ:https://coelacanth-oarai.com
■ 講座の詳細
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page016606.html (笠間市HP)

<報道関係者の方からのお問い合わせ先>

・笠間市問い合わせ先 笠間市 政策企画部 企画政策課 
 TEL:0296-77-1101
 Mail:project-s@city.kasama.lg.jp

・株式会社Coelacanth問い合わせ先
 担当:柴田・内藤
 TEL:080-1842-7459
 Mail:info@oarai-coelacanth.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース