プレスリリース

AI時代に求められる「人間力」を親子でのばす「焚き火の森の冒険キャンプ」が帰ってくる!

リリース発行企業:一般財団法人石岡市産業文化事業団

情報提供:

首都圏から車でも公共交通でも90分ほどの茨城県石岡市に、花や自然との距離が近くなるテーマパーク『いばらきフラワーパーク』はあります。約30ヘクタールの広さを誇る園内に立つグランピング施設『花やさと山』が、2025年2月に好評のうちに開催された『焚き火の森の冒険キャンプ』の第二回を早くも開催!今回も、親子での里山体験・森あそび体験がてんこ盛りの1泊2日のキャンプイベントです。
https://www.hanayasatoyama.com/adventure-camp




【焚き火の森の冒険キャンプ ~ハイキング&デイキャンプマスター編~】
- 第1回に引き続き、特別講師はキャンプ芸人の阿諏訪泰義さんと、サバイバルの達人 川口拓さん
- 14組限定、1泊2日間の集中体験で、デイハイク&デイキャンプの楽しみ方を完全マスター!
- 1日目は家族で役割分担しながら、野遊びの基礎をしっかり体験
- 2日目は学びを総動員して、古道探検ハイキングへ
- 野遊び道具はそのままお持ち帰り♪
- "Blue Moment" ポップアップストアを同時開催!

スペシャル講師:阿諏訪泰義先生と川口拓先生が再び登場!

キャンプ大好き芸人として知られ、ヒロシさんと焚火会を立ち上げ野遊び・森あそびの楽しみを発信し続ける阿諏訪泰義さんと、国内ブッシュクラフトの第一人者であり、サバイバルの達人でもある川口拓JBS校長を再びお招きします!

二人の野遊びのプロフェッショナルから、アウトドアの楽しみ方のコツやポイントを、楽しみながら吸収しましょう。


北欧のロングトレック経験者でもある阿諏訪 泰義先生

サバイバルの達人 川口 拓先生から野遊びの極意を学びます

使った野遊び道具はそのまま贅沢お土産♪お家に帰ったら次の冒険の計画を!

冒険キャンプでご使用いただく以下の道具は、そのままお持ち帰りできちゃいます!少しずつ必要なものを加えつつ、ぜひ次の家族での冒険を計画してください!



【お持ち帰り道具セット】●オシャレで大人気!FjallravenのKANKEN リュック
●小さくてもパワフル!Savottaのハッピーストーブ
●軽くて頑丈!ナルゲンの1リットルウォーターボトル
●ナルゲンボトルがぴったり収まる、キャンプ用クッキングポット




1日目:家族で役割分担!野遊びの基礎を体験!

【午前】ひと休みしたり食事をとったりできる、自分たちの「拠点」づくり。四角い布のスクエアタープとロープ、落ち枝などを用いて、素敵な秘密基地を作り上げます。

【午後】かわいらしい小さな焚火台を用いて、焚き火の基礎をマスターします。準備や片付けが大変なイメージもある焚火も、小さくミニマムに行えばとってもシンプル!

【夕方】デイキャンプやハイキングの準備も、ワクワク盛り上げる時間にしちゃおう!阿諏訪先生のスウェーデンでのロングトレックの経験を基に、翌日に備えて楽しく準備をします。

【夕食後】いばらきフラワーパークのライトアップ&イルミネーション「Moonlight Rose Garden」が、追加料金で楽しめます。ランタンを片手に、シャンパンゴールドの光に灯されたバラ園へ。


四角い布でテント建てに挑戦

小枝だけで焚火の基礎をマスター

食後はイルミネーション散策へ

2日目:学んだ技術と知識を総動員!古道探検のハイキングへ!

【朝食後】水や道具、食料をリュックに詰めて、古道探検に向かいます。霊峰 筑波山を四方から守護し、病やケガを癒す霊場として地域の人々から親しまれた「筑波山四面薬師」のひとつを探しに、里山の古道を巡ります。(約5km、高低差約150m、2~3時間)

【正午】古道を抜けた先の森でビバーク(緊急避難的なキャンプ)を想定したデイキャンプ&ランチに挑戦。素早く役割分担して拠点をつくり、火をおこしてお湯を沸かしたら、温かい昼食の時間です。

【午後】野遊び技術と知識が、普段の生活でどのように役立つのか?二日間の締めくくりに、思いもよらぬ時に発揮する驚きの事実を学びます。


里山を巡る古道を歩きます

筑波山四面薬師のひとつを探します

森の先でビバークキャンプに挑戦

"Blue Moment" ポップアップストアをフロントショップにて同時開催!

ヘビーキャンパーとして、自分が使いたいものを追求してラインナップしている、阿諏訪さんのアウトドアギアブランド "Blue Moment”の商品が、花やさと山のフロントショップに勢ぞろい!人気のために品切れのことも多く、なかなか手に取ってみる機会の少ない貴重な機会です。ぜひお立ち寄りください。



コンセプトと開催の狙い ~子どもと野あそび~

何を、どのように使って、どう遊ぶか。より上手にやるためには、どうしたら良いか。頭と手足を大いに使い、遊びをつくり、工夫をこらす。自然豊かな里山で、自己選択と自己決定を繰り返すことで得られる、泣いたり笑ったりの様々な体験は、自然の中でのリラックスや運動能力の向上だけでなく、子どもから大人まで、想像力や創造力、問題解決力、自己肯定感といった、AI時代に必要とされる「人間力」を育むものとして、注目を集めつつあります。

「焚き火の森の冒険キャンプ」は、野遊び・森あそびのプロフェッショナルたちとともに、そんな豊かな野遊び・森あそびの世界に足を踏み入れるきっかけづくりをめざして開催しています。


日本百名山のひとつ、霊峰 筑波山を望むフラワーパークの中のグランピング施設
イベント開催地について『いばらきフラワーパーク』の高台にたつ「キャンプ&リゾート 花やさと山」は、野遊び体験「ブッシュクラフト」をはじめとした森の体験アクティビティが楽しめる、里山のグランピング施設・徒歩専用野営キャンプ場です。フラワーパークのエントランスからは、約20分のハイキングか、園内周遊車、宿泊者専用の送迎車でアクセスが可能です。




<イベント概要>
内容: 親子向けキャンプイベント(野遊び、デイキャンプ、ハイキング)
日付: 2025年11月8日(土)~9日(日)
宿泊予約: キャンプ&リゾート 花やさと山のホームページにて受付中

<宿泊プラン料金>
1泊4食(昼・夜・朝・昼)、アクティビティ・道具一式付 一家族合計
 大人2名・小学生1名: 66,800円~75,800円(税込)
 大人2名・小学生2名: 71,600円~80,600円(税込)
※食事オプションにより上記料金と異なる場合がございます。
※詳細は、オフィシャルサイト 予約ページをご確認ください。

<野営プラン料金>
1泊2食(昼・昼)、アクティビティ付
 大人1名・小学生1名デュオキャン: 15,500円(税込)
 大人1名 ソロキャン      : 10,500円(税込)
※夕朝食はプランに含まれません。
※野遊び道具一式は含まれません。(道具一式をお持ちの方向けのプランです)
※JBSメンバーシップ、野あすわチャンネルメンバーシップの方には割引クーポン有


<問い合わせ先・事業概要>
主催者  キャンプ&リゾート 花やさと山
事業者  一般財団法人 石岡市産業文化事業団 石岡市ふれあいの森
所在地  茨城県石岡市下青柳282-1
開業日  2020年7月
電話番号 0299-57-2525(キャンプ&リゾート 花やさと山 代表)
URL  https://www.hanayasatoyama.com
広報担当者名 藤野龍一
連絡先 info@hanayasatoyama.com / 0299-57-2525

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース