
アクアワールド大洗水族館(大洗町)がゴールデンウイーク期間中、通常は9時~17時の営業時間を19時まで延長する。
ゴールデンウイークを前に、3階「悠久の海ゾーン」の「きらめく珊瑚礁の魚たち」の水槽をリニューアル。水流を作り出すポンプ2台を新設し、擬岩・擬サンゴなどの装飾を追加した。スズメダイの仲間が増設した擬サンゴの周りに群れを成し、自然界での行動・生態を再現している。
同水槽では「ナポレオンフィッシュ」とも呼ばれるメガネモチノウオの展示も開始。経営企画課の杉浦里紗さんによると、現在は50センチほどで、最大1.5メートルまで成長するという。
国内初展示となる「サラワクスウェルシャーク」などを展示する「超サメ展~シャークダディ第2研究所~」は、会期を5月6日まで延長する。透明な殻の中で成長する幼魚の様子も観察できる。
期間中の館内プログラムは、光と音楽に合わせて約2万匹のイワシが群れ動く「IWASHI LIFE」、イルカとアシカによる「イルカ・アシカオーシャンライブ」、飼育員の解説付きで生き物の食事を観察できる「もぐもぐタイム」などを行う。
対象日は4月26日・27日・29日、5月3日~5日。入館料は大人=2,300円、小中学生=1,100円、幼児(3歳以上)=400円。5月5日の「こどもの日」は中学生以下無料。期間中は?当日は?混雑緩和のため、夕方以降の来館を呼びかける。