![水戸で梅酒を使ったカクテルの技を競う「梅酒カクテルコンペティション全国大会」が3月6日、水戸三の丸ホテル(水戸市三の丸2、TEL029-221-3011)で開かれる。
同コンペは、大阪天満天神梅酒大会で日本一に選ばれた水戸・明利酒類(吉田町)の「百年梅酒」の使用が条件義務づけられている。クラッシック部門とフレア部門の2部門で競技が行われ、クラッシック部門の優勝作品は商品化製品化も企画する。
プロフェッショナル・バーテンダーズ機構や全日本フレアバーテンダー協会に加盟する全国のプロバーテンダーの参加が見込まれる同コンペ。主催する水戸カクテルコンペティション実行委員会担当者は「カクテル愛飲者には見逃せないイベント。全国トップレベルの味を堪能してほしい」と話す。
開場は12時45分。前売り7,000円。当日8,000円。コンペティション観戦のみは2,000円。](https://images.keizai.biz/mito_keizai/headline/1298112539_photo.jpg)
水戸で梅酒を使ったカクテルの技を競う「梅酒カクテルコンペティション全国大会」が3月6日、水戸三の丸ホテル(水戸市三の丸2、TEL029-221-3011)で開かれる。
同コンペは、大阪天満天神梅酒大会で日本一に選ばれた水戸・明利酒類(吉田町)の「百年梅酒」の使用が条件。クラシック部門とフレア部門の2部門で競技が行われ、クラシック部門の優勝作品は商品化製品化も企画する。
プロフェッショナル・バーテンダーズ機構や全日本フレアバーテンダー協会に加盟する全国のプロバーテンダーの参加が見込まれる同コンペ。主催する水戸カクテルコンペティション実行委員会担当者は「カクテル愛飲者には見逃せないイベント。全国トップレベルの味を堪能してほしい」と話す。
開場は12時45分。前売り7,000円。当日8,000円。コンペティション観戦のみは2,000円。