3
笠間市の正福寺(笠間市笠間)の砂利と土でできた階段に、今年もタケノコが生えている。
穂先だけが出ているタケノコも
昨年、同所で見つかり、笠間市観光協会のSNS投稿で反響が大きかった「ど根性タケノコ」。4月16日現在、昨年とは異なる位置だが、階段内に5本の形跡があり、現在3本が見られる。
タケノコの大きさは縦15センチ、横10センチ。そばで穂先だけが出ているタケノコ2本も見つかっている。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市馬渡)が10月10日、北関東3県にある「花の名所」5施設連携企画「「花めぐりスタンプラリー」を始めた。
専門学校「文化デザイナー学院」(水戸市泉町)の学生による「秋の装い」をテーマにした展示が現在、水戸駅ビル「エクセル」(水戸市宮町)本館2階の正面入り口で行われている。
「あす旅キャンプフェス」が10月18日・19日、涸沼自然公園キャンプ場(茨城町中石崎)で開催される。
選考会で選ばれなかった作品の縮尺模型も通路に展示する
ソフトバンク制し2勝1敗