0
茨城県植物園(那珂市戸、TEL 029-295-2150)で11月13日、季節の草花を使った寄せ植え体験会が行われる。当日は「茨城県民の日」で、いばらきの花振興協議会が企画した。
季節の草花を作ってオリジナル寄せ植えを作る
寄せ植えを指導するのは、同市内で鉢物生産を手がける「しどり園芸」(静)の市橋陽平さん。市橋さんは草花の栽培のほかに、地域での花育活動やワークショップを行っている。
開催時間は10時30分~と14時30分~の2部制。各回1時間程度で、定員20組(要予約)。予約は電話で受け付ける。入園無料。
茨城町地域おこし協力隊の中地朝子さんが現在、連続体験講座「農と食の体験in茨城町」を開いている。
現代美術家の日比野克彦さんによる展覧会「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」が現在、水戸芸術館(水戸市五軒町)で開催されている。
「カサマロンカフェ」(笠間市福田)が9月13日~15日、「初物モンブランで栗の季節の門出を祝う会 ハツモン」を開催する。
体験講座に参加を呼びかける中地さん(写真提供=茨城町)
NATOはロ産原油購入停止を