食べる 買う 学ぶ・知る

カップ麺「凄麺 茨城スタミナラーメン」販売へ 茨城県産しょう油使う

「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」パッケージ

「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」パッケージ

  • 107

  •  

 インスタント麺メーカー「ヤマダイ」(茨城県八千代町)が3月3日、カップ商品「ニュータッチ凄麺 茨城スタミナラーメン」の販売を始める。

「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」の具と麺

[広告]

 「いばらき観光キャンペーン推進協議会」全面協力の下、「ご当地シリーズ」29番目の商品として販売する。同社広報担当者の山口智子さんによると、茨城スタミナラーメンは、昨年9月に販売した「茨城けんちんそば」が好評だったことから、消費者の声を受けて商品化したという。

 山口さんは「茨城県産しょうゆを100%使い、ポークのうまみと香味野菜の風味を効かせた甘辛とろみスープが特徴。モチモチ食感の極太麺に、カボチャ、キャベツ、白菜、ニラの具材4種類を加え、茨城スタミナラーメンの特徴を再現した」と話す。

 開発では推進協議会の意見を取り入れ、パッケージには「体験王国いばらき」のロゴを使う。ふた裏面には全6種類の「裏ばなし」を掲載する。うち3種類は、茨城県、水戸市、ひたちなか市のPRメッセージという。山口さんは「地元民にも楽しんでいただきながら、茨城の食文化を全国に発信していきたい」と話す。

 価格は275円。全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなどで販売する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース