0
水戸偕楽園で3月3日、夜の観梅を楽しむ「夜梅祭」が開かれた。
当日は偕楽園内の梅林などをライトアップ。県内各地のご当地グルメやナイトウオーク、アコースティックライブ演奏が行われた。
隣接する常盤神社境内では磯節や水戸太鼓の披露などのパフォーマンスが行われ、県内外からの観光客でにぎわった。
イベントを締めくくる花火も打ち上げられ、一夜限りの夜の観梅を盛り上げた。
偕楽園を中心とした「水戸の梅祭まつり」は3月31日まで開催中。期間中の毎日曜日は「観梅デー」としてさまざまなイベントを開く。
「ラポールフェスin笠間『七夕マルシェ』」が7月6日、旧笠間東中学校(笠間市福田)で開催された。
水戸市吉沢町で営業していたタイ料理店「ルアンタイ」が茨城町(海老沢)に移転して3カ月がたった。
水戸の下市商店街にある美容室「soat(ソート)」(水戸市本町2丁目)が7月2日、開業1周年を迎えた。
ひたちなか市内の事業者有志で組織する「ひたちなかイベント実行委員会」が7月26日、「姥の懐(うばのふところ)マリンプール」でイベント「『姥の懐マリンプール』の水を抜く調査隊」を行う。
多くの来場者が足を運んだ
夏の朝を彩るハスの花