0
水戸偕楽園で3月3日、夜の観梅を楽しむ「夜梅祭」が開かれた。
当日は偕楽園内の梅林などをライトアップ。県内各地のご当地グルメやナイトウオーク、アコースティックライブ演奏が行われた。
隣接する常盤神社境内では磯節や水戸太鼓の披露などのパフォーマンスが行われ、県内外からの観光客でにぎわった。
イベントを締めくくる花火も打ち上げられ、一夜限りの夜の観梅を盛り上げた。
偕楽園を中心とした「水戸の梅祭まつり」は3月31日まで開催中。期間中の毎日曜日は「観梅デー」としてさまざまなイベントを開く。
茨城町が現在、2026年9月開館予定の「茨城町文化交流会館」内に設置するカフェの運営を担当する地域おこし協力隊員1人を募集している。
アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町磯浜町)が6月12日、バンドウイルカの赤ちゃんが4月に誕生していたと発表した。
総合酒類メーカー「明利酒類」(水戸市元吉田町)が製造するウイスキー「高藏(たかぞう) REBORN PLUM WINE CASK FINISH」が、アジア最大級の蒸留酒品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2025」で金賞を受賞した。
茨城町地域おこし協力隊2年目の坂井さん
カブトガニの産卵場を清掃