0
水戸市の「東日本大震災追悼式・復興メモリアル式」が3月11日、千波湖畔親水デッキで開かれた。
当日は高橋靖水戸市長のあいさつに続いて、東日本大震災の発生した14時46分に市内の小学生が突く希望の鐘に合わせて、参加者らが黙とうをささげた。
その後、小学生による作文の朗読や合唱が行われ、犠牲者への哀惜や復興へ向けての希望を誓い合った。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市馬渡)が10月10日、北関東3県にある「花の名所」5施設連携企画「「花めぐりスタンプラリー」を始めた。
専門学校「文化デザイナー学院」(水戸市泉町)の学生による「秋の装い」をテーマにした展示が現在、水戸駅ビル「エクセル」(水戸市宮町)本館2階の正面入り口で行われている。
「あす旅キャンプフェス」が10月18日・19日、涸沼自然公園キャンプ場(茨城町中石崎)で開催される。
選考会で選ばれなかった作品の縮尺模型も通路に展示する
ウリベ元大統領に逆転無罪