0
水戸芸術館広場(水戸市五軒町1)で9月20日・21日、「あおぞらクラフトいち」が開かれた。
同イベントは水戸市内外で活動する陶芸、木工、衣料、雑貨などの作り手と直接交流の持てる場として開催。作家約150店が出店し、オリジナル作品の販売やワークショップ、飲食提供などが行われた。
各ブースには同じものが一つとない作品が実演販売されるなど、オリジナリティー豊かな作品を買い求めるファミリーらが来場。バラエティー豊かなステージイベントも行われ、会場を盛り上げた。
水戸市立第三中学校の2年生が9月2日、城里町で校外学習を行った。
茨城町地域おこし協力隊の中地朝子さんが現在、連続体験講座「農と食の体験in茨城町」を開いている。
現代美術家の日比野克彦さんによる展覧会「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」が現在、水戸芸術館(水戸市五軒町)で開催されている。
「カサマロンカフェ」(笠間市福田)が9月13日~15日、「初物モンブランで栗の季節の門出を祝う会 ハツモン」を開催する。
講話を行う、城里町地域おこし協力隊の関川恵実さん
プロ野球・オリックス7―3ロッテ