木内酒造株式会社(茨城県那珂市)は、イギリス「Whisky Magazine」が主催するウイスキーのコンペティション「WORLD WHISKIES AWARDS (ワールド・ウイスキー・アワード) 2025」(以下WWA2025)において、日の丸ウイスキー4商品が、ぞれぞれ部門最高賞(カテゴリー・ウィナー)、金賞・銀賞を受賞いたしました。
受賞内容
・日の丸ウイスキー シングルカスク バーボンバレル No.2453:シングルカスク シングルモルト 12年以下(日本)部門
【部門最高賞(カテゴリー・ウィナー)】・【金賞】
・日の丸ウイスキー Signature 1823 【金賞】
・日の丸ウイスキー KOME 【銀賞】
・日の丸ウイスキー The 2nd Edition 【銀賞】
受賞商品 概要
【部門最高賞】【金賞】
商品名:日の丸ウイスキー シングルカスク バーボンバレル No.2453 カスクストレングス
品目:ウイスキー
内容量:700ml
原材料名:モルト
原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー)
アルコール分:61%
蒸溜年月:2021年6月
ボトリング:2024年7月
※2024年9月に数量限定販売し、木内酒造直営店では現在販売を終了しています。
【金賞】
商品名:日の丸ウイスキー Signature 1823 シングルモルト
品目:ウイスキー
内容量:700ml
原材料名:モルト
原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー)
アルコール分:48%
オンラインショップ販売ページ
》https://kiuchi.shop/view/item/00000000053884
【銀賞】
商品名:日の丸ウイスキー KOME
品目:ウイスキー
内容量:700ml
原材料名:モルト、米
原料原産地名:国内製造(グレーンウイスキー、モルトウイスキー)
アルコール分:48%
オンラインショップ販売ページ
》https://kiuchi.shop/view/item/000000000484
【銀賞】
商品名:日の丸ウイスキー Taiwan Exclusive The 2nd Edition
品目:ウイスキー
内容量:700ml
原材料名:モルト
原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー)
アルコール分:48%
販売先:台湾
※国内での販売は行っておりません。
WORLD WHISKIES AWARDS(WWA)とは
2007年より開催されており、イギリスのウイスキー専門誌「Whisky Magazine」が主催する国際的なウイスキーのコンペティション。各国のウイスキー専門家が世界で選ばれたウイスキーのブラインド・ティスティング審査を行い、部門ごとの優秀作品や受賞を決定しています。
WWA2025受賞結果はこちらから
https://www.worldwhiskiesawards.com/shares/WWhiskiesA25-WinnerList-A4-v3.pdf
日の丸ウイスキーについて
2016年にウイスキーの製造を開始し、2022年には「The 1st Edition」をリリース。2020年に稼働を開始した八郷蒸溜所ではポットスチルとコラム式スチルを併設し、モルトウイスキーだけではなく茨城県産の大麦や小麦、米を取り入れた様々なウイスキーの製造を可能にしています。また石岡市内に自社の製麦工場を持ち、麦の栽培から加工までを国内で行う、独自のジャパニーズウイスキー造りへの挑戦を続けています。
・日の丸ウイスキーブランドサイト
》 https://hinomaruwhisky.com/
木内酒造について
1823年に現在の茨城県那珂市の地で、木内儀兵衛により創業。清酒「菊盛」にはじまり、1996年には常陸野ネストビールの製造を開始。伝統の技と厳選した原料にこだわり、国内外へ向け日本の酒造りを発信しています。2016年にはウイスキー製造を開始。2020年には茨城県石岡市に「八郷蒸溜所」を新設し、ジャパニーズウイスキーの生産体制を確立しました。酒造りのみならず、食と酒を楽しむ場として飲食事業も展開し、関東で「常陸野ブルーイング」「蔵+かつ」などの飲食店も運営しています。
会社名 :木内酒造株式会社/株式会社 木内酒造1823
創業 :1823年(文政6年)
事業内容:酒類製造・販売・飲食事業
所在地 :〒311-0132 茨城県那珂市南酒出808
HP :https://www.kodawari.cc
木内酒造株式会社
茨城県那珂市南酒出808
メールアドレス:info@hinomaruwhisky.com