株式会社エフピコ(本社:東京都新宿区、代表取締役会長佐藤 守正、以下「エフピコ」)は株式会社タイヨー(本部:茨城県神栖市、代表取締役社長:森田 剛、以下「タイヨー」)と協働し、タイヨーが茨城県・千葉県・東京都に展開しているスーパーマーケット39店舗の店頭で、お客様から回収した使用済み食品トレーを、エフピコが新たな食品トレーに生まれ変わらせる「トレーtoトレー」と、それにより製造されたエコ製品である「エコトレー」「エコAPET」を、再び売り場で使用する「ストアtoストア」の水平リサイクルの取り組みを実施しており、今後も継続・拡大してまいります。
エフピコとタイヨーの両社は、『そのお店が地域のエコリーダー』となる事を目指し、地域の環境負荷軽減、リサイクル資源の有効活用を積極的に行い、持続可能な循環型社会の推進に貢献してまいります。*水平リサイクル:リサイクル前後で用途を変えずに資源を循環させるリサイクル方法
タイヨーの各店舗では、地域の皆様の使用済み食品トレーを店舗の回収ボックスにて回収しております。
2024年9月期に回収致しました使用済み食品トレーは78.8tとなります。それらはすべてエフピコの工場で資源として活用され、新たな食品トレーとして生まれ変わらせる「トレーtoトレー」を実施しています。「トレーtoトレー」により再生されたエコ製品「エコトレー」「エコAPET」を売場で使用することで抑制できたCO2排出量は2024年9月期において651tとなりました。
「トレーtoトレー」の取り組みとともに、資源として回収した使用済み食品トレーを原料に製造された「エコトレー」をタイヨーの売場で使用する「ストアtoストア」にも積極的に取り組むことにより、「水平リサイクル」を推進して地球資源の循環及びCO2の排出量を削減する持続可能な社会の実現を目指してまいります。
●今後の取り組みの強化について
啓発活動の一環として、4月よりタイヨーの店頭において、「トレーtoトレー」の「リサイクル動画」を流す予定です。(※デジタルサイネージ設置店舗に限る)より多くの方に認知いただき、地域の皆様と一緒に環境への取り組みを強化していくべく、努めてまいります。
https://www.youtube.com/watch?v=sLqUuhferj8
●「トレーtoトレー」とは
「トレーtoトレー」とは店頭で回収された使用済み食品トレーを新たな食品トレーに生まれ変わらせる、エフピコ方式のリサイクルの名称を指します。
【ご参考】
<株式会社エフピコ>
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで使用される簡易食品容器を製造販売する国内最大手メーカーです。エフピコ方式のリサイクル「トレーtoトレー」「ボトルto透明容器」による地上資源の循環、及びCO2排出量削減、環境負荷の低い容器の開発による省資源化などを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。
所在地:〒163-6036 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号新宿オークタワー36階
代表者:代表取締役会長 佐藤 守正/代表取締役社長 安田 和之
設立:1962年7月
HP:https://www.fpco.jp/
〈株式会社タイヨー〉
茨城県・千葉県・東京都内に、食料品を中心としたスーパーマーケットであるタイヨー・ビッグハウスと酒類飲料専門店であるベストリカーの事業店舗を40店舗以上展開している会社です。
「まごころを食卓へ」を基本理念に、創業・設立当初から地域の人々に喜ばれ支持されるスーパーマーケットを目指し、お客様によりよい商品をより安く提供できるよう努力をしております。
所在地:〒314-0144 茨城県神栖市大野原四丁目7番1号鹿島セントラルビル内6階
代表者:代表取締役社長 森田 剛
設立:1972年4月
HP:https://www.super‐taiyo.com