
毎年恒例、水戸出身で日本を代表する作曲家・池辺晋一郎氏の企画とおはなしでお贈りしているクリスマス・プレゼント・コンサート。
今年はメゾ・ソプラノ、吹奏楽、サクソフォン、ヴァイオリンの豪華な演奏家たちを招き、音楽で美しくクリスマスを彩ります!池辺晋一郎氏の楽しくも、クスっと笑えるような軽快なお話と一緒に、素晴らしい名手たちの演奏を楽しみませんか?
また、公演中に開催する「クリスマス・プレゼント・コーナー」も大変人気なコーナーです。
座席番号で抽選を行い、抽選に当たった方には豪華プレゼントが当たります。
音楽好きの皆さまに贈るすてきなクリスマスコンサート。ぜひお待ちしております。
日 時 12月20日(土) 15:30開場・16:00開演
会 場 水戸芸術館コンサートホールATM
料 金 【全席指定】一般 3,500円 U-25(25歳以下)1,000円 ※未就学児入場不可
《※U-25チケットについて※》
・25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。
・ご購入いただきましたご本人様のみご利用可能です。
・ご入場の際には、年齢を証明するものが必要となります。
・取り扱いは水戸芸術館のみとなります。
企画・おはなし 池辺晋一郎
出 演 鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)、小埜寺美樹(ピアノ)、大成女子高等学校吹奏楽部、
船山貴司(指揮)、上野耕平(サクソフォン)、高橋優介(ピアノ)、
大谷康子(ヴァイオリン)、佐藤卓史(ピアノ)、黒瀬 恵(パイプオルガン)
H P https://www.arttowermito.or.jp/hall/lineup/article_4679.html
プレ演奏(エントランスホールにて)
大成女子高等学校吹奏楽部

1st Stage 艶やかなメゾ・ソプラノの世界 深みのある声をご堪能あれ!
鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)
小埜寺美樹(ピアノ)
【曲目】
ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
ビゼー:歌劇《カルメン》より ハバネラ ほか
歌唱表現、演技に秀でた存在感のあるメゾ・ソプラノとして活躍する鳥木弥生さんは、「メゾソプラノ地位向上委員会」やwebマガジンONTOMOでの「歌曲で解決! 恋愛お悩み相談室」などのユニークな活動でも注目を集めています。今回は、歌曲やオペラの名作を歌っていただきます。
企画・おはなしの池辺晋一郎氏も絶賛するその歌声に、ぜひご注目ください。

2nd Stage 華麗なる吹奏楽のチームプレー クリスマスに響け!“大成サウンド”
大成女子高等学校吹奏楽部、船山貴司(指揮)
【曲目】
池辺晋一郎:胎動の時代―吹奏楽のために
リオ:テキーラ ほか
「奏者と聴衆が共に感動できる音楽」を目指し、「心から心へ」をモットーにする大成女子高吹奏楽部。今回のプログラムのなかでも注目なのは、池辺晋一郎作曲〈胎動の時代―吹奏楽のために〉。作曲者本人が目の前にいるという稀有な機会にどんな演奏をプレゼントしてくれるか──聖夜に響く“ 大成サウンド”から、耳が離せません!
クリスマス・プレゼント・コーナー
毎年大好評! クリスマス・プレゼントが当たる抽選会です。皆様の座席番号でくじ引きを行います。

3rd Stage 水戸の聖夜に高らかに響く 茨城出身サクソフォニストの熱演
上野耕平(サクソフォン)、高橋優介(ピアノ)
いずみたく:見上げてごらん夜の星を
ウィリアムズ: エスカペイド「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」より ほか
幼少期を水戸市や東海村で過ごしたサクソフォニスト・上野耕平さんは、8歳から吹奏楽部でサクソフォンを始めて以来、大学在学中からプロとして数々のキャリアを積んでいます。今回は、4月に発売されたニューアルバム「eclogue」収録曲を中心に、親しみやすい作品をお届けします。ひょっとしたら、溺愛する「鉄道」や「車」のトークも飛び出すかも!?

4th Stage 今年、デビュー50 周年! ヴァイオリンが奏でる珠玉の調べ
大谷康子(ヴァイオリン)、佐藤卓史(ピアノ)
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
バッハ:G 線上のアリア
池辺晋一郎: うれしいときのうた、かなしいときのうた、かゆいときのうた ほか
今年デビュー50周年を迎え、人気・実力ともに日本を代表するヴァイオリニストの大谷康子さん。1月に記念演奏会、5月に記念全国ツアー(全14公演)と、全国を駆け回って大活躍するその姿は、まるで音楽を届けるサンタクロース!? 「歌うヴァイオリン」と評される、華のあるステージや深く温かい演奏が水戸芸術館のホールに響きます!
アフター演奏(エントランスホールにて)
黒瀬 恵(パイプオルガン)

1943年水戸市生まれ。67年東京藝術大学卒業。71年同大学院修了。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、島岡譲に師事。66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。68年音楽之友社賞。以後ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(うち、3度最優秀賞)などを受賞。
97年NHK交響楽団・有馬賞。2002年放送文化賞。04年紫綬褒章。08年茨城県特別功績者。18年文化功労者、JXTG音楽賞。19年水戸市文化栄誉賞。22年旭日中綬章。
交響曲第1~11番、オペラ《死神》《鹿鳴館》をはじめ、多分野にわたり多くの作品を手がけ、映画「影武者」、「うなぎ」、TV「八代将軍吉宗」、「元禄繚乱」などの音楽も担当。また随筆集、対談集など著書も多い。1996年より13年間「N響アワー」の司会を担当。
東京音楽大学名誉教授、東京オペラシティ文化財団ミュージック・ディレクター、石川県立音楽堂・洋楽監督、横浜みなとみらいホール前館長、せたがや文化財団音楽事業部音楽監督、姫路市文化国際交流財団芸術監督。水戸芸術館では音楽部門ミュージック・アドヴァイザーとして、「クリスマス・プレゼント・コンサート」、「池辺晋一郎の肖像」などの演奏会企画で好評を博している。
窓 口:水戸芸術館 エントランスホール内チケットカウンター(営業時間 9:30~18:00/月曜休館)
お電話:水戸芸術館 チケット予約センター TEL: 029-231-8000 (営業時間 9:30~18:00/月曜休館)
W E B:
https://www.arttowermito.or.jp/ticket/
水戸芸術館
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
(代表電話) TEL:029-227-8111