学ぶ・知る

水戸で子どもや若者の孤立防ぐ市民支援者育成プログラム

昨年の育成プログラムの講座風景

昨年の育成プログラムの講座風景

  • 139

  •  

 認定NPO法人PIECES(東京都文京区)が6月、水戸市で「子ども・若者の孤立を防ぐ市民支援者育成プログラム」を始める。

[広告]

 同法人は、2016(平成28)年6月に設立。これまでに10代のシングルマザーの生活・進路支援、引きこもり・不登校の子の家庭訪問、高校中退者の高卒認定試験のサポートなどを行うほか、市民支援者の育成事業を行っている。全国展開の第1弾として、水戸の「セカンドリーグ茨城」(横須賀聡子理事長)と共催。6月23日から12月までの期間で「子ども・若者の孤立を防ぐ市民支援者育成プログラム IN 水戸」を行う。

 同法人の斎典道さんは「『子どもの日常を支える人の不在』という課題は水戸に限らず、全国的な課題。基盤のない地域での展開には、地域独自の細かな課題への手触り感や社会資源とのつながりが必要だった」と話し、「子どもたちへの思いを共有でき、かつそのような強みを持った『セカンドリーグ茨城』さんと出会えたことで、水戸での実現に至った」と振り返る。

 プログラムは6カ月間。月2回程度の現場実践と月1回のまとめの研修で、心理学・医学・教育学・社会福祉といったさまざまな分野を横断的に学ぶ。現場実践では、水戸市の学童および放課後こども教室で活動。子どもたちとの関わりをメンターと共にチームで振り返り、子どもに関わる時の観察、考察、仮説の幅を広げるという。藤田さんは「大切な役割を担うからこそ、1期のプログラムは6カ月間と長期にわたる。子どもたちとの相性や多様性を考え、一人一人の子どもの声を聞きながら、さまざまな関わりを持てるように設計している」と話す。

 斎さんは「水戸の子どもたちに、自分のことも他者のことも尊重できるようになってほしい。自分や他者が『ちょっとしんどいな』と感じた気持ちを大切にすることができるようになる。子どもたちがそうなるためには、誰かから大切にされる、関心を持ってもらう、信じ続けてもらうことで信頼感や安心感を育む必要がある。このプログラムを通して、子どものことを大切にし、関心を持って、信じ続けられる人を増やしていきたい」と意気込む。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース