![宇宙兄弟と巡る海の不思議パネル](https://images.keizai.biz/mito_keizai/headline/1668074759_photo.jpg)
漫画「宇宙兄弟」とのコラボイベント「宇宙兄弟とめぐる、海のふしぎ」が11月19日、アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町)で始まる。
累計2800万部を超える発行部数を誇る「宇宙兄弟」とのコラボイベントとして、同イベントでは宇宙から見た水の惑星「地球の海の不思議」をひもといていく。
館内では、潮の満ち引きや月の満ち欠けに関連し、子孫繁栄のために干潮を活用しているカブトガニやクサフグ、産卵に月周性のリズムを持つアイゴの仲間やカンモンハタなどの生き物の生態を紹介する水槽を特設。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力でH-IIAロケット・人工衛星などの模型展示を行う。
併せて、「宇宙兄弟」のキャラクターと一緒に館内の生き物の謎を解いていくクイズラリーや、深海の圧力について学ぶことができる「圧力実験ワークショップ」(以上500円)なども行う。
同館経営企画課の杉浦里紗さんは「このほか、宇宙兄弟グッズやコラボフードの限定販売もある。宇宙や海の不思議を巡りながら水族館を楽しむことができるイベント。意外な関係性がある宇宙と海を知っていただけたら」と来館を呼びかける。
開館時間は9時~17時。入館料は、大人=2,000円、小中学生=900円、幼児=300円。2023年3月26日まで。