0
イオンモール水戸内原(水戸市中原町)で1月9日、「110番の日」イベントが開かれた。ご当地ヒーローのイバライガーRが通信指令課長に任じられ、緊急電話のかけ方のマナーを呼び掛けた。
茨城県警と防犯などの協定を結んでいるイバライガーは悪の軍団ジャークとの対決を制し、水戸の梅大使とともに一日通信指令課長を拝命。イバライガーの応援に駆け付けたミニライガーやイモライガーと一緒に、110番のかけ方などを啓発した。
イベントでは県警音楽隊なども演奏を披露。家族連れなどがイバライガーショーと音楽を楽しんだ
朝食専門店「台所」が4月15日、大洗町磯浜町にオープンして1カ月がたつ。
サッカーJ2「水戸ホーリーホック」が5月12日、同クラブのサイト上に「ホーリーホックの"空き家"相談窓口」を開設する。
自転車専門店「グリーンサイクルエム」が、ひたちなか市から那珂市菅谷に移転オープンして2カ月がたった。
「暮らしの中にある『普段』そのものを探求したい」と話す店主の下司さん
江藤農水相発言、野党が一斉批判