0
イオンモール水戸内原(水戸市中原町)で1月9日、「110番の日」イベントが開かれた。ご当地ヒーローのイバライガーRが通信指令課長に任じられ、緊急電話のかけ方のマナーを呼び掛けた。
茨城県警と防犯などの協定を結んでいるイバライガーは悪の軍団ジャークとの対決を制し、水戸の梅大使とともに一日通信指令課長を拝命。イバライガーの応援に駆け付けたミニライガーやイモライガーと一緒に、110番のかけ方などを啓発した。
イベントでは県警音楽隊なども演奏を披露。家族連れなどがイバライガーショーと音楽を楽しんだ
水戸市立第三中学校の2年生が9月2日、城里町で校外学習を行った。
茨城町地域おこし協力隊の中地朝子さんが現在、連続体験講座「農と食の体験in茨城町」を開いている。
「カサマロンカフェ」(笠間市福田)が9月13日~15日、「初物モンブランで栗の季節の門出を祝う会 ハツモン」を開催する。
講話を行う、城里町地域おこし協力隊の関川恵実さん
スポーツ庁長官に河合氏