0
水戸の吉田神社(水戸市宮内町)で3月29日、「観桜野点(のだて)茶会」が開かれる。
同神社は常陸三宮と呼ばれ、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)がこの地で休んだことから創建された茨城県内では歴史の古い神社。当日は境内に植えられているシダレ桜をめでながら、抹茶を楽しむことができる。
水戸の桜の開花予想は今週末で、3月31日まで開かれている「水戸の梅まつり」とともに梅と桜の両方の花を楽しめる可能性もある。
開催時間は10時~15時。参加料は500円(お菓子と木札お守り付き)。雨天中止。
茨城県県央地区の経営者で構成する団体「水戸21の会」が11月1日、水戸市の千波湖・偕楽園周辺で婚活イベント「リアルマッチング希望の鐘~出会いのフィールドワーク~」を開催する。
茨城町が公募していた「茨城町文化交流会館」の愛称が8月27日、「いばSUNホール」に決定した。
イベント「IBARAKI DREAM LAND 2025」が10月18日・19日、笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間)で開催される。
マッチングパーティー会場の「好文cafe」屋上
広島、川崎が先勝 Jリーグ