![過去の体験会での様子](https://images.keizai.biz/mito_keizai/headline/1489115618_photo.png)
城里町のふれあいの里(城里町上入野)で3月18日・19日の2日間、ツリークライミングの体験会が行われる。
ツリークライミングは北米生まれの自然体験型のアクティビティー。専用のロープやサドル(安全帯)、ヘルメットなどの安全保護具を使って約10メートルの高さまでの木登りを行う。樹上という非日常の場所で、風の音、鳥の声、差し込む陽の光、木々や草の匂いなどを肌で感じ体感できるのが魅力の一つとなっている。
主催は、茨城県初のツリークライミングジャパン所属の指導者で、ツリーフロッグ代表の小島裕正(ひろまさ)さん。資格を取得した2013年から県内各所で体験会を開き、同所では昨年に引き続き2年目。同所内で一番大きなクヌギの木に登れるという。
小島さんは「樹上という非日常の空間で、きっと今まで経験したことのない感覚が味わえる。皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしている」と参加を呼び掛ける。
対象は小学生以上。参加費は2,120円(保険代含む)。