プレスリリース

Makuakeプロジェクトにて4月15日(火)から先行発売開始 「蓮の花ハンドクリーム」

リリース発行企業:株式会社 鈴木ハーブ研究所

情報提供:




株式会社鈴木ハーブ研究所は、茨城県産の蓮の花エキスを配合した「蓮の花ハンドクリーム」を2025年4月15日(火)9時より、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を開始しました。

■販売期間:2025年4月15日(火)9時 ~ 2025年5月30日(水)22時まで
■販売ページ:https://www.makuake.com/project/sherb_bhc_h/
■価格:1,780円(税込)~ 最大25%OFFにて予約を受付します。
■リターンお届け:2025年6月1日より順次発送(発売日前までに発送完了)

【地域貢献への想いから商品を開発】
弊社ではこれまでにも茨城県の特産品を活かした「偕楽園の梅ハンドクリーム」・「福来(フクレ)みかんハンドクリーム」を販売しています。茨城県は蓮の地下茎である“レンコン”の日本一の生産地です。茨城の魅力をもっと多くの方に知っていただきたいという想いから、新たに「蓮の花ハンドクリーム」を発売します。今後も引き続き茨城に根ざした企業として “地域に寄り添う“モノづくりに積極的に取り組み地域貢献してまいります。

【蓮の花ハンドクリーム 商品概要と特徴】


蓮の花ハンドクリーム蓮の花香る ご褒美ハンドクリーム

内容量:35g
Makuake限定先行発売:2025年4月15日(火)9時~
※一般販売は2025年6月27日(金)~



■茨城県産 ハス花エキス* 他、厳選したハーブ成分を配合  *整肌成分






■上品で爽やかな香り





■しっとりなのにべたつかない






【茨城県産へのこだわり】



茨城県南地域では広大なレンコン畑一面に広がる蓮の花の開花が7月上旬頃から始まります。日の出とともにゆっくりと咲き始め、8時~9時頃に満開を迎えます。

八島広宣さん
レンコンを育てる上で蓮の花は非常に重要で、花茎を折ってしまうとその下にあるレンコンは収穫できなくなってしまいます。また、蓮の花は栽培の文献が少なく鮮度保持が非常に難しいため生産している方が少ない中、茨城県土浦市でレンコン農家を営む八島広宣さんが育てる蓮の花をご提供いただくことで、茨城県産の蓮の花エキスを配合することができました。




【リターン・特典】
応援購入サービス「Makuake」よりご購入いただいた方には、「蓮の花ハンドクリーム」を一般販売開始前に提供します。最大25%OFFの特別価格でご購入が可能です。
詳細はこちら



【超早割】蓮の花ハンドクリーム(35g)×2本3,160円(送料・税込) 20名限定
※一般発売予定価格3,960円の20%OFF





【早割】蓮の花ハンドクリーム(35g)×1本1,780円(送料・税込) 100名限定
※一般発売予定価格1,980円の10%OFF





【早割】蓮の花ハンドクリーム(35g)×2本3,560円(送料・税込) 100名限定
※一般発売予定価格3,960円の10%OFF





【早割】茨城の季節のハンドクリーム3本セット5,340円(送料・税込)100名限定
蓮の花ハンドクリーム/偕楽園の梅ハンドクリーム/福来みかんハンドクリーム 3本セット
※一般発売予定価格5,940円の10%OFF





【早割】蓮の花ハンドクリーム(35g)×10本14,850円(送料・税込) 100名限定
※一般発売予定価格19,800円の25%OFF




【会社概要】
株式会社鈴木ハーブ研究所
代表取締役社長:鈴木さちよ
本社所在地:〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2461
URL:https://s-herb.com
設立年:2004年9月
従業員数:45人
事業内容:化粧品の研究開発・販売




  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース