0
「令和3年度いばらき地酒ソムリエ認定試験S級」の二次試験が12月18日、水戸市内のホテルで開催された。
茨城の地酒の魅力を広める人材を育てようと昨年1月に創設した同制度。現在の「いばらき地酒ソムリエ」認定者は337人。
「いばらき地酒ソムリエ認定試験S級」は今年初企画した。当日は、S級の一次試験を突破した54人が7種類の地酒のテイスティングに臨んだ。
二次試験の結果発表は来年1月を予定している。
朝食専門店「台所」が4月15日、大洗町磯浜町にオープンして1カ月がたつ。
サッカーJ2「水戸ホーリーホック」が5月12日、同クラブのサイト上に「ホーリーホックの"空き家"相談窓口」を開設する。
自転車専門店「グリーンサイクルエム」が、ひたちなか市から那珂市菅谷に移転オープンして2カ月がたった。
「暮らしの中にある『普段』そのものを探求したい」と話す店主の下司さん
メキシコ軍船が橋に衝突、2人死亡