見る・遊ぶ 暮らす・働く

水戸で「いばらき旅のストーリー」-旧谷中かいわいを散策

水戸で開かれた「いばらき旅のストーリー」で老舗人形店の作った「黄門羽子板」と伝統工芸品「水府提灯」とともに演奏を披露する谷中芸者・ひさ駒さん

水戸で開かれた「いばらき旅のストーリー」で老舗人形店の作った「黄門羽子板」と伝統工芸品「水府提灯」とともに演奏を披露する谷中芸者・ひさ駒さん

  • 0

  •  

 水戸の旧谷中地区で8月26日、「いばらき旅のストーリー」が開かれた。

[広告]

 参加者らは当日、古墳のある茨城県生涯学習センターをスタート。同地区内にある愛宕山古墳、万葉集にも歌われた曝井(さらしい)や伝統工芸の谷中のおけ店、水戸光圀の愛した保和苑などを地元の人の案内で散策。かつては花街と言われた同地区の生き証人の芸者・ひさ駒さんの三味線による小唄などを堪能した。

 イベントには飛び入りも含め約100人が参加。県内外の小さな旅を通して、県内の隠れた観光スポットを掘り起こす旅を提案する「旅のストーリー」の一環で、水戸での開催は2回目となる。

 参加した市民は「水戸に住んでいながら知らないこともあった。84歳の芸者さんのお座敷芸なども素晴らしかった」と感想を話した。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース