0
水戸の日本農業実践学園(水戸市内原町)の農業用ハウスで現在、「いばらき旅のCAFEおいしい春とゆたりの時間」が開かれている。
期間中、巨大なハウス内に農と食、雑貨、書籍、移動屋台などの約20店が出店。トークイベントや音楽ライブ、ワークショップや広大な農園を巡る自転車ツアーなどさまざまなイベントを繰り広げた。
子どもたちのための麦わらを敷き詰めた巨大ベッドなども設置され、農業を学ぶ同学園ならではの演出も。
開催時間は11時~17時。今月17日まで。
全国各地からパン職人が集まり講習会などを行う「キャンプブレッド2025」が9月1日~3日、パン工房ぐるぐる水戸笠原店(水戸市笠原町)で開催される。
那珂市を拠点にアウトドア体験の企画を行う「ざきキャンプ企画」(那珂市)が8月29日・30日、大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ(大子町矢田)で小学4年生から6年生を対象にした宿泊キャンプイベントを開く。
奥久慈里山ヒルクライムルート利活用推進協議会(茨城県政策企画部スポーツ推進課)が8月29日・30日、「Okukuji『X』(奥久慈クロス)プレトライアル」を開催する。
茨城県消費者団体連絡会が7月23日、ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市千波町)で「第49回茨城県消費者大会」を開催した。
昨年の講習会の様子
岡山が競り勝つ Jリーグ